団体名: 愛知県立古知野高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校プライマリー
2009年 (平成21年)
高校A

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

愛知県大会
銀賞
指揮: 中西純
西尾張地区大会
金賞・代表
指揮: 中西純
2009年 (平成21年)
高校プライマリー
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校プライマリー
2006年 (平成18年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 愛知県立古知野高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A90450
地区 合計 (24) 金賞 (11) 銀賞 (11) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A1911710
高校プライマリー50410

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (高橋宏樹))

西尾張地区大会

橋井久仁子
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 より (小編成改作版) (八木澤教司)

西尾張地区大会

橋井久仁子
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き より 【小編成改作版】 (八木澤教司)

西尾張地区大会

橋井久仁子
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

西尾張地区大会

橋井久仁子
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2.ウィーンの音楽時計 4.戦いとナポレオンの敗北 6.皇帝の戴冠と謁見 (コダーイ (バイナム))

西尾張地区大会

橋井久仁子
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

西尾張地区大会

八橋亮
金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)

西尾張地区大会

大脇彩也華
金賞・代表

愛知県大会

大脇彩也華
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (石川学))

西尾張地区大会

橋本弥子
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

西尾張地区大会

矢崎早彩
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] ウインドオーケストラのためのエッセイ (高昌帥)

西尾張地区大会

矢田詩央里
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

西尾張地区大会

矢田詩央里
金賞・代表

愛知県大会

矢田詩央里
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))

西尾張地区大会

辻映里
金賞・代表

愛知県大会

辻映里
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

西尾張地区大会

佐々衿奈
金賞・代表

愛知県大会

佐々衿奈
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)

西尾張地区大会

尾関敦子・園田理沙
金賞・代表

愛知県大会

園田理沙
銀賞
2010年 (平成22年)
高校プライマリー[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

西尾張地区大会

藤村まどか
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

西尾張地区大会

中西純
金賞・代表

愛知県大会

中西純
銀賞
2009年 (平成21年)
高校プライマリー[自] ハイデックスブルグ万歳 (ヘルツァー (W.ウォスナー))

西尾張地区大会

大久保章洋
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

西尾張地区大会

中西純
金賞・代表

愛知県大会

中西純
銅賞
2008年 (平成20年)
高校プライマリー[自] ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)

西尾張地区大会

中西純
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

西尾張地区大会

中西純
金賞・代表

愛知県大会

中西純
銅賞
2007年 (平成19年)
高校プライマリー[自] 行進曲《キング・コットン》 (スーザ)

西尾張地区大会

中西純
銅賞・Wエントリー
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

西尾張地区大会

中西純
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

西尾張地区大会

中西純
金賞・代表

愛知県大会

中西純
銅賞