※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 歌劇《マクベス》 より バレエ音楽 (ヴェルディ (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫) | 不明 |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司) | 沖野可奈 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | 吉田佳孝 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 田村智恵子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 田村智恵子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《マクベス》 より バレエ音楽 (ヴェルディ (鈴木英史)) | 山崎学 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 山崎学 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 組曲《馬あぶ》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | 山崎学 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 山崎学 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 山崎学 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄)) | 山崎学 ● 銅賞 |