団体名: 宮城県飯野川高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
高校小編成
1990年 (平成2年)
高校B
1987年 (昭和62年)
高校C
1981年 (昭和56年)
高校B
1979年 (昭和54年)
高校C
1975年 (昭和50年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮城県飯野川高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A10100
高校B20020
高校C40040
地区 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2007年 (平成19年)
高校小編成[自] アミュレット (お守り) (福島弘和)

塩釜・石巻地区大会

高橋猛
2006年 (平成18年)
高校小編成[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

塩釜・石巻地区大会

高橋猛
不明
1990年 (平成2年)
高校B[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

宮城県大会

京極信由
銅賞
1987年 (昭和62年)
高校C[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

宮城県大会

京極信由
銅賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ (谷口榮一))

宮城県大会

京極信由
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校B[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

宮城県大会

京極信由
銅賞
1979年 (昭和54年)
高校C[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

宮城県大会

京極信由
銅賞
1978年 (昭和53年)
高校C[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)

宮城県大会

京極信由
銅賞
1975年 (昭和50年)
高校C[自] 狩りの歌 (チャイコフスキー)

宮城県大会

京極信由
銅賞