※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 菅原和幸 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 菅原和幸 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー) | 菅原和幸 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (ブトリ)) | 秋葉広人 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 渡部英樹 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 岸洋子 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 第2組曲 (A.リード) | 木村正市 ● 銀賞 |