※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ソウル・ボサノヴァ (Q.ジョーンズ)
[自] アメイジング・グレイス (Q.ジョーンズ、アメリカ民謡)
[自] スウィングしなけりゃ意味ないね (D.エリントン)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 動物園の一日 (カーナウ)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] メロープ (オルドハム)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] A列車で行こう (ストレイホーン (岩井直溥)) | 堀川昌宏 優秀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ソウル・ボサノヴァ (Q.ジョーンズ)
[自] アメイジング・グレイス (Q.ジョーンズ、アメリカ民謡) | 堀川昌宏 優秀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン)
[自] スウィングしなけりゃ意味ないね (D.エリントン) | 堀川昌宏 優秀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] スウィングしなけりゃ意味ないね (D.エリントン) | 堀川昌宏 優秀賞 アイデア賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 動物園の一日 (カーナウ) | 益田郁夫 ● 銀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] メロープ (オルドハム) | 川井素臣 ● 銀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 川井素臣 ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] ダンスと間奏曲 (カーター) | 川井素臣 不明 | ||
1960年 (昭和35年) | 中学B | [自] 不明 | 不明・代表 | 6位 |