※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 四季 より 狩り、舟歌、謝肉祭 (チャイコフスキー (鈴木英史))
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)
[自] 第1組曲 より 第1楽章シャコンヌ (ホルスト)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] 不明
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ノスタルジア (三上次郎)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (宮川成治)) | 内田彩乃 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 潮彩 (鹿野草平) | 内田彩乃 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 四季 より 狩り、舟歌、謝肉祭 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | 内田彩乃 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 風の詩 (福島弘和) | 内田彩乃 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] ウェスト・ハイランドを旅して より I. 高原にて II. ブラッドフォードのバラード III. ダーウェントウォーターにて (シェルドン) | 江坂健吾 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] フレキシブルバンドのための小組曲 より I. II. III. IV. V. (櫛田胅之扶) | 畑中篤子 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 江坂遼子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 子供のために より 1,27,26,21,36,37 (バルトーク) | 畑中篤子 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] ロングフォードの伝説 (シェルドン) | 西本江里 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 第1組曲 より 第1楽章シャコンヌ (ホルスト) | 西本江里 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山下良子 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 北村英純 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 不明 | 棄権 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 玉川和彦 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | 玉川和彦 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 玉川和彦 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | 大口康彦 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 大口康彦 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 大口康彦 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] ノスタルジア (三上次郎) | 大口康彦 ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ) | 三谷朋代 ● 銀賞 |