※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 組曲「ガリレオ衛星」 (三澤慶)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] マーチ・エイプリル・メイ より (2012) (矢部政男)
[自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 夢への冒険 (福島弘和)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー (石川学))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より III. (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミシシッピ組曲 より 1.父なる河2.ハックルベリーフィン3.マルディ・グラ (グローフェ (瀬尾宗利、森田一浩))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] トム・ソーヤー組曲 より Ⅰ.トム・ソーヤⅣ.インジョン・ジョーⅤ.ハッピー・エンディング (チェザリーニ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰ.リリパット(小人の国Ⅲ.ラピュータ(浮き島Ⅳ.フィヌム(馬の国 (アッペルモント)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽Ⅰ.ヌピア姫の踊りⅦ.フリネの踊り (グノー (マース))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] アクアリウム より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (デ=メイ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (ヴァン=デル=ベーク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 魔女と聖人 (ライニキー) | 杉崎淳 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 より Ⅰ.Street Carnival Ⅱ.A Heavenly View Ⅲ.Fireworks Galore! (スウェアリンジェン) | 杉崎淳 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 杉崎淳 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 組曲「ガリレオ衛星」 (三澤慶) | 杉崎淳 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ) | 中村慎之介 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 中村慎之介 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 中村慎之介 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] マーチ・エイプリル・メイ より (2012) (矢部政男)
[自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶) | 工藤篤 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 工藤篤 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー (石川学)) | 工藤篤 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より III. (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 野仲茉莉恵 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 油布誠二 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 油布誠二 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 引田裕一 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | 引田裕一 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (引田裕一)) | 引田裕一 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 2.宮廷のアリア4.パッサカリア (レスピーギ (森田一浩)) | 引田裕一 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ミシシッピ組曲 より 1.父なる河2.ハックルベリーフィン3.マルディ・グラ (グローフェ (瀬尾宗利、森田一浩)) | 引田裕一 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 引田裕一 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] トム・ソーヤー組曲 より Ⅰ.トム・ソーヤⅣ.インジョン・ジョーⅤ.ハッピー・エンディング (チェザリーニ) | 三浦耕治 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰ.リリパット(小人の国Ⅲ.ラピュータ(浮き島Ⅳ.フィヌム(馬の国 (アッペルモント) | 三浦耕治 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽Ⅰ.ヌピア姫の踊りⅦ.フリネの踊り (グノー (マース)) | 藤田豊 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] アクアリウム より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (デ=メイ) | 三浦耕治 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 小組曲 (A.リード) | 三浦耕治 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (ヴァン=デル=ベーク)) | 三浦耕治 ● 銀賞 |