※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ゴールデン・ゲート (江原大介)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ソングズ〜ウインド・アンサンブルのための (後藤洋)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 百年祭 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] おきなぐさ ~宮澤賢治の愛でた花~ (福島弘和)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[自] スコットランドの旋律「ピスガ」による変奏曲 (ヴィンソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ゴールデン・ゲート (江原大介) | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ)) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ソングズ〜ウインド・アンサンブルのための (後藤洋) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] おきなぐさ ~宮澤賢治の愛でた花~ (福島弘和) | 宮阪暁子 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 魂が天翔けるとき (バルメイジズ) | 宮阪暁子 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 柳絮の舞 (福島弘和) | 宮阪暁子 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 宮阪暁子 優良賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] スコットランドの旋律「ピスガ」による変奏曲 (ヴィンソン) | 能登原千恵 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 風紋 (保科洋) | 髙橋洋子 優良賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] イスラエルの挨拶 (フラク) | 髙橋洋子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 川端直美 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 交響的序曲 (カーター) | 川端直美 優良賞 |