団体名: 岡山県立倉敷青陵高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] たなばた (酒井格)

岡山県大会
銀賞
指揮: 山口勝之
2006年 (平成18年)
高校小編成
2002年 (平成14年)
高校小編成
1977年 (昭和52年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岡山県立倉敷青陵高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (30) 金賞 (9) 銀賞 (18) 銅賞 (1) 他 (2)
高校A2351611
高校B10001
高校小編成64200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

岡山県大会

戸田名穂子
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

岡山県大会


銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 (サン=サーンス (真島俊夫))

岡山県大会


銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] スペイン狂詩曲〜スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ (リスト (森田一浩))

岡山県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ (黒川圭一))

岡山県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《ルサルカ》 (ドヴォルザーク (福島弘和))

岡山県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和))

岡山県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和))

岡山県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

岡山県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

岡山県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

岡山県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

岡山県大会

山口勝之
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)

岡山県大会

山口勝之
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] たなばた (酒井格)

岡山県大会

山口勝之
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)

岡山県大会

仁科喜代蔵
銀賞
2006年 (平成18年)
高校小編成[自] チュプカムイ (福島弘和)

岡山県大会

仁科喜代蔵
銀賞
2002年 (平成14年)
高校小編成[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (マース))

岡山県大会

谷口斐香
銀賞
1977年 (昭和52年)
高校A[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

岡山県大会

小山裕章
銀賞