※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] フィールズ・オーバーチュア より <小編成版> (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 堀田紗江 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 天の剣 (福田洋介) | 塚田京子 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝) | 塚田京子 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 天の剣 (福田洋介) | 塚田京子 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 遠山あすか ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 遠山あすか ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア より <小編成版> (高橋宏樹) | 緑川由紀 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 田島立子 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 果てしない頂き (R.W.スミス) | 内山和幸 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 内山和幸 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学中編成 | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 児玉孝義 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学中編成 | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) | 水庫武夫 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学大編成 | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド) | 倉崎貫勝 ● 金賞・代表 |
1980年 (昭和55年) | 中学大編成 | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ) | 倉崎貫勝 不明 |
1970年 (昭和45年) | 中学A | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] 不明 | ● 3位 |