団体名: 日進市立日進西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A

[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (大竹礼子))

全国大会
銀賞
指揮: 大竹礼子
東海大会
金賞・代表
指揮: 大竹礼子
愛知県大会
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社賞
指揮: 大竹礼子
東尾張地区大会
金賞・代表
指揮: 大竹礼子
2019年 (令和元年)
中学A

[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響曲第1番 より 第1楽章 (シベリウス (大竹礼子))

全国大会
銀賞
指揮: 大竹礼子
東海大会
金賞・代表
朝日賞
指揮: 大竹礼子
愛知県大会
金賞・代表
県教育委員会賞、朝日新聞社賞
指揮: 大竹礼子
東尾張地区大会
金賞・代表
指揮: 大竹礼子
2018年 (平成30年)
中学A

[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (大竹礼子))

全国大会
銅賞
指揮: 大竹礼子
東海大会
金賞・代表
指揮: 大竹礼子
愛知県大会
金賞・代表
県教育委員会賞
指揮: 大竹礼子
東尾張地区大会
金賞・代表
指揮: 大竹礼子
2017年 (平成29年)
中学A

[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー (清野雅子))

全国大会
金賞
指揮: 清野雅子
東海大会
金賞・代表
朝日新聞社賞
指揮: 清野雅子
愛知県大会
金賞・代表
県教育委員会賞 朝日新聞社賞
指揮: 清野雅子
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響的舞曲 (ラフマニノフ (佐藤正人))

愛知県大会
金賞
指揮: 森均
東尾張地区大会
金賞・代表
指揮: 森均
2011年 (平成23年)
中学A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

東海大会
銀賞
指揮: 森均
愛知県大会
金賞・代表
指揮: 森均
東尾張地区大会
金賞・代表
指揮: 森均
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 日進市立日進西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (7) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A72410
支部 合計 (10) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A98100
中学B10010
合計 (15) 金賞 (12) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A1412200
中学B10001
地区 合計 (40) 金賞 (19) 銀賞 (15) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A2219201
中学B1801332

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

東尾張地区大会

後藤新治
金賞・代表

愛知県大会

後藤新治
金賞・代表

東海大会

後藤新治
金賞・代表

全国大会

後藤新治
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

東尾張地区大会

後藤新治
金賞・代表

愛知県大会

後藤新治
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] レクイエム より 入祭唱、怒りの日、リベラ・メ (ヴェルディ (兼本光樹))

東尾張地区大会

後藤新治
金賞・代表

愛知県大会

後藤新治
金賞・代表

東海大会

後藤新治
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (大竹礼子))

東尾張地区大会

大竹礼子
金賞・代表

愛知県大会

大竹礼子
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社賞

東海大会

大竹礼子
金賞・代表

全国大会

大竹礼子
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響曲第1番 より 第1楽章 (シベリウス (大竹礼子))

東尾張地区大会

大竹礼子
金賞・代表

愛知県大会

大竹礼子
金賞・代表
県教育委員会賞、朝日新聞社賞

東海大会

大竹礼子
金賞・代表
朝日賞

全国大会

大竹礼子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (大竹礼子))

東尾張地区大会

大竹礼子
金賞・代表

愛知県大会

大竹礼子
金賞・代表
県教育委員会賞

東海大会

大竹礼子
金賞・代表

全国大会

大竹礼子
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー (清野雅子))

東尾張地区大会

清野雅子
不明

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
県教育委員会賞 朝日新聞社賞

東海大会

清野雅子
金賞・代表
朝日新聞社賞

全国大会

清野雅子
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (清野雅子))

東尾張地区大会

清野雅子
金賞・代表

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表

東海大会

清野雅子
金賞・代表

全国大会

清野雅子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

東尾張地区大会

清野雅子
金賞・代表

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表

東海大会

清野雅子
金賞・代表

全国大会

清野雅子
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

東尾張地区大会

清水麻未
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))

東尾張地区大会

清水麻未
金賞・代表

愛知県大会

清水麻未
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響的舞曲 (ラフマニノフ (佐藤正人))

東尾張地区大会

森均
金賞・代表

愛知県大会

森均
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

東尾張地区大会

森均
金賞・代表

愛知県大会

森均
金賞・代表

東海大会

森均
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))

東尾張地区大会

福岡尚子
金賞・代表

愛知県大会

福岡尚子
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

東尾張地区大会

森均
金賞・代表

愛知県大会

森均
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

東尾張地区大会

森均
金賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)

東尾張地区大会

森均
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 幻想交響曲 より 第5楽章 (ベルリオーズ)

東尾張地区大会

森均
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

東尾張地区大会

清野雅子
金賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡)

東尾張地区大会

佐野理子
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト)

東尾張地区大会

佐野理子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

東尾張地区大会

佐野理子
金賞