※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「元老院広場にて」「エフゲニーとパラーシャ」「踊りの風景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (石津谷治法))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー (田村文生))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 練習曲集《音の絵》 より セレクション 1:Op.33-2 3:Op.33-6 4:Op.39-9 (ラフマニノフ (福島弘和))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 舞踏幻想曲「リトモス」 より バルス・トラヒコ,間奏曲,異国風舞曲 (トゥリーナ (森野径))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] セビリア交響曲 より 1.パノラマ 3.サン・ファン・デ・アスナルファラチェの祭り (トゥリーナ (D.マクレイン))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「輝蹟の龍」― 聖域への挑戦 (八木澤教司)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ジェリコ (アッペルモント)
[自] ドラゴンの年 より I. III. (スパーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 光田健 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 光田健 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 光田健 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人)) | 光田健 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 光田健 ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「元老院広場にて」「エフゲニーとパラーシャ」「踊りの風景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (石津谷治法)) | 光田健 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 光田健 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー (田村文生)) | 吾妻利彦 ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 交響曲ロ短調 (ドビュッシー (山本教生)) | 吾妻利彦 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 練習曲集《音の絵》 より セレクション 1:Op.33-2 3:Op.33-6 4:Op.39-9 (ラフマニノフ (福島弘和)) | 吾妻利彦 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 舞踏幻想曲「リトモス」 より バルス・トラヒコ,間奏曲,異国風舞曲 (トゥリーナ (森野径)) | 吾妻利彦 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] セビリア交響曲 より 1.パノラマ 3.サン・ファン・デ・アスナルファラチェの祭り (トゥリーナ (D.マクレイン)) | 吾妻利彦 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (松代晃明)) | 吾妻利彦 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (川原明夫)) | 吾妻利彦 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 鵜納麻衣子 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 「輝蹟の龍」― 聖域への挑戦 (八木澤教司) | 筒井直子 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 岡村直子 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ジェリコ (アッペルモント) | 岡村直子 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 大城龍夫 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ドラゴンの年 より I. III. (スパーク) | 大城龍夫 優秀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | 大城龍夫 不明・代表 | 大城龍夫 ● 銀賞 |