団体名: 坂城町立坂城中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学中編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 坂城町立坂城中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
中学B10100
合計 (12) 金賞 (6) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A115510
中学B11000
地区 合計 (26) 金賞 (4) 銀賞 (14) 銅賞 (8) 他 (0)
中学A2031160
中学B51220
中学中編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

北信B地区大会

南澤章
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)

北信B地区大会

竹腰益臣
銀賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

北信B地区大会

竹腰益臣
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 三つの前奏曲 (ガーシュウィン (山里佐和子))

北信B地区大会

竹腰益臣
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)

北信B地区大会

酒井英明
銀賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (後藤洋))

北信B地区大会

酒井英明
銀賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 青竜舞(せいりょうのまい) (丹生ナオミ)

北信B地区大会

酒井英明
銀賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 秘儀I―管楽合奏のための― (西村朗)

北信B地区大会

酒井英明
銀賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (石津谷治法))

北信B地区大会

金井也寸志
銀賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

北信B地区大会

金井也寸志
銀賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 1クーリーの踊り 5ワルツ 6ロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守))

北信B地区大会

金井也寸志
銀賞・代表
2001年 (平成13年)
中学B[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より Ⅰイタリアーナ Ⅳパッサカリア (レスピーギ (森田一浩))

北信B地区大会

金井也寸志
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)

北信B地区大会

竹越益臣
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学中編成[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

東信地区大会

寺島誠佑
銀賞