※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦)) | 岡本匡平 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | 田中宏幸 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 田中宏幸 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ) | 田中宏幸 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 田中宏幸 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 川畑知子 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] カッチア (W.F.マクベス) | 定政節夫 ● 銅賞 |