※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 吹奏楽のためのソナチネ (高昌帥)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スラヴ狂詩曲 (番号不明) (フリードマン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハッジ (メリロ)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石毛里佳)) | 髙月晶子 ● 金賞・代表 | 髙月晶子 奨励賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳) | 髙月晶子 ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー) | 髙月晶子 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 吹奏楽のためのソナチネ (高昌帥) | 川野幸司 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | 小杉進二 最優秀賞・代表 | 小杉進二 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] スラヴ狂詩曲 (番号不明) (フリードマン) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ハッジ (メリロ) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 第5組曲 (A.リード) | ● 金賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 辻美紀子 ● 銀賞 |