団体名: 大分市立南大分中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大分市立南大分中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
合計 (49) 金賞 (10) 銀賞 (15) 銅賞 (2) 他 (22)
中学A421015215
中学B50005
全部門20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)

大分県大会

甲斐由布子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

大分県大会

大神真由美
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳)

大分県大会

大神真由美
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

大分県大会

大神真由美
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

大分県大会

齋藤聖子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

大分県大会

末松英里
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

大分県大会

堀文香
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)

大分県大会

堀文香
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカワルツチャルダッシュ (ドリーブ (石川喬雄))

大分県大会

羽矢宏嗣
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神バッカスの行列 (ドリーブ)

大分県大会

羽矢宏嗣
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ (高橋徹))

大分県大会

羽矢宏嗣
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

大分県大会

中島陽子
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

大分県大会

甲斐千香子
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

大分県大会

三浦裕美
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

大分県大会

阿部洋子
銀賞