※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 蒼天の鳥たち (八木澤教司)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 探検 (ハックビー)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | 安原響太郎 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | 安原響太郎 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和) | 安原響太郎 不明 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 蒼天の鳥たち (八木澤教司) | 安原響太郎 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 安原響太郎 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ)) | 中島友美 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 中島友美 ● 金賞・代表 | 中島友美 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 中島友美 ● 金賞・代表 | 中島友美 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 中島友美 ● 金賞・代表 | 中島友美 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 中島友美 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 探検 (ハックビー) | 辻貴史 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 草原の歌 (ラ・プランテ) | 益子恵美 奨励賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 探検 (ハックビー) | 谷沢恵美 奨励賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 谷沢恵美 奨励賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 谷沢恵美 奨励賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 木村公信 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 木村公信 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 木村公信 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 木村公信 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 |