※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 歌劇《魔弾の射手》 より ハイライト (ウェーバー (甲田健一))
[自] ア・ソング・オブ・ホープ (後藤洋)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 山口紅音 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《魔弾の射手》 より ハイライト (ウェーバー (甲田健一)) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] ア・ソング・オブ・ホープ (後藤洋) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志)) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ハッピー・バースディ・トゥー・ユー (M.J.Hill (保科洋)) | ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (淀彰)) | 岩崎義弘 不明・代表 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 日本民謡組曲 (ワルターズ) | 下田誠 不明 |