※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 祖母山の涙 ~志高湖の伝説~ (足立正)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[自] 弦楽四重奏曲第2番 より 第2楽章 (バルトーク (高昌帥))
[自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一))
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 祖母山の涙 ~志高湖の伝説~ (足立正) | ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 空へ続く足跡 (日景貴文) | 濵田桃子 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | ● 金賞・代表 特賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 弦楽四重奏曲第2番 より 第2楽章 (バルトーク (高昌帥)) | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司) | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一)) | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 久岡広明 ● 金賞・代表 特賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 武田佳子 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | 武田佳子 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 武田佳子 ● 金賞 特賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 末永佳嗣 ● 金賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優) | 山崎隆久 ● 金賞 |