※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 第5組曲 より III山伏神楽IVホラ (A.リード)
[自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー)
[自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー)
[自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ)
[自] ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学B | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 第5組曲 より III山伏神楽IVホラ (A.リード) | 金山瑞枝 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー) | 崎間真理子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 崎間真理子 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー) | 崎間真理子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ) | 大櫃真理 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 春、風が草原を渡る (後藤洋) | 崎間真理子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) | 大原京美 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 大原京美 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 渡辺由佳 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 石橋美香 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 実原由佳 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] カッチア (W.F.マクベス) | 実原由佳 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 実原由佳 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 実原由佳 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 足立恵子 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 足立恵子 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] マスク (W.F.マクベス) | 足立恵子 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 古川正一 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 古川正一 不明 |