※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 管絵美子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 古川市郎 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 古川市郎 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨 (時松敏康)) | 古川市郎 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ウィンターボトム)) | 高橋正実 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 高橋正実 ● 銀賞 |