※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (バルトーク (村野訓之))
[自] アミュレット (お守り) (福島弘和)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] クリーム・オブ・クラプトン (E.クラプトン (セブレフトス))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶) | 木下典子 ● 金賞・代表 | 木下典子 ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] マカーム・スピリタス~吹奏楽のために (片岡寛晶) | 木下典子 ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | 木下典子 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶) | 木下典子 ● 金賞・代表 | 木下典子 ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 三つのジャポニスム より Ⅰ鶴が舞う、Ⅱ雪の川、Ⅲ祭り (真島俊夫) | 石林剣児 ● 金賞・代表 | 石林剣児 ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 石林剣児 ● 金賞・代表 | 石林剣児 ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 石林剣児 ● 金賞・代表 | 石林剣児 ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 村野訓之 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 管弦楽のための協奏曲 (バルトーク (村野訓之)) | 村野訓之 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アミュレット (お守り) (福島弘和) | 村野訓之 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 野村徹 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 野村徹 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 探検 (ハックビー) | 野村徹 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] コルテージュ (ハデルマン) | 小坂美保 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 小坂美保 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] クリーム・オブ・クラプトン (E.クラプトン (セブレフトス)) | 小坂美保 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 松井郁代 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 松井郁代 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 山本郁代 ● 銀賞 |