※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー)) | 屋比久勲 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 屋比久勲 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 屋比久勲 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 屋比久勲 ● 金賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー) | 大城政明 ● 金賞 |