団体名: 梁川交響吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
職場・一般A

[自] 不明

県北地区大会
金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般A
2018年 (平成30年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A

[自] 不明

2007年 (平成19年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A
1999年 (平成11年)
一般A
1997年 (平成9年)
一般A
1996年 (平成8年)
一般A
1995年 (平成7年)
一般A
1991年 (平成3年)
一般A
1990年 (平成2年)
一般A
1989年 (平成元年)
一般A
1987年 (昭和62年)
一般A
1984年 (昭和59年)
一般A
1982年 (昭和57年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 梁川交響吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (24) 金賞 (0) 銀賞 (13) 銅賞 (11) 他 (0)
一般A24013110
合計 (37) 金賞 (27) 銀賞 (6) 銅賞 (4) 他 (0)
一般A2626000
職場・一般A111640
地区 合計 (37) 金賞 (33) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (2)
一般A2726100
職場・一般A107102

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2021年 (令和3年)
職場・一般A[自] 不明

県北地区大会


金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

県北地区大会

清野茂徳
金賞・代表
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

県北地区大会

清野茂徳
金賞・代表
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

県北地区大会

清野茂徳
金賞・代表
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

県北地区大会


金賞・代表
2015年 (平成27年)
職場・一般A[自] 不明

県北地区大会


金賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク)

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2006年 (平成18年)
一般A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲第3番《劇的風景》 (マスネ (向井輝夫))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2005年 (平成17年)
一般A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] シンフォニア・フンガリカ より アッティラ!、イシュトバーン (ヴァン=デル=ロースト)

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2004年 (平成16年)
一般A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、友情の踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2003年 (平成15年)
一般A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (仲田守))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2002年 (平成14年)
一般A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より ショティッシュ、ラグ (R.R.ベネット)

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2001年 (平成13年)
一般A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲《馬あぶ》 より 市場、ロマンス、フィナーレ (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
2000年 (平成12年)
一般A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ステラー・ウインド (鋒山亘)

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1999年 (平成11年)
一般A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] たいまつの踊り より 第1番 (マイアベーア (板垣忠直))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1998年 (平成10年)
一般A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ピッチカート、ギャロップ (グラズノフ (林紀人))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1997年 (平成9年)
一般A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] キューバ序曲 (ガーシュウィン (平石博一))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1996年 (平成8年)
一般A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1995年 (平成7年)
一般A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1994年 (平成6年)
一般A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1993年 (平成5年)
一般A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] マンハッタン交響曲 より I. II. III. V. (ランセン (ドンディーヌ))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1992年 (平成4年)
一般A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (淀彰))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1991年 (平成3年)
一般A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1990年 (平成2年)
一般A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響曲第2番 より IV. (ボロディン (小長谷宗一))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1989年 (平成元年)
一般A[課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄)
[自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (平石博一))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
一般A[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] たいまつの踊り より 第1番 (マイアベーア (板垣忠直))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
一般A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
一般A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
一般A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より ショティッシュ、ラグ (R.R.ベネット)

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1984年 (昭和59年)
一般A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 炎の詩 より 第1楽章 (ゴトコフスキー)

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
一般A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マンハッタン交響曲 より IV. V. (ランセン (ドンディーヌ))

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
一般A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ムーアサイド組曲 より マーチ (ホルスト)

県北地区大会

板垣忠直
金賞・代表