※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] セレブレイト (清水大輔)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] セレブレイト (清水大輔) | 森崎隼人 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 浅見哲也 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 前田稔 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 岩崎品太 ● 銅賞 きらめき賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | 岩崎品太 ● 銅賞 きらめき賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 中川智成 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 為重清教 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 不明・代表 | 橋本久喜 ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 一般A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 渡富士夫 不明・代表 | 渡富士夫 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 一般A | [自] 不明 | 不明・代表 | 不明 |