団体名: 広島朝鮮中高級学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2003年 (平成15年)
高校A

[自] 不明

広島県大会
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A

[自] 不明

2001年 (平成13年)
高校A

[自] 不明

2000年 (平成12年)
高校A

[自] 不明

1994年 (平成6年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための詩曲「ああ故郷」 (キン・ハクウォン)

1986年 (昭和61年)
高校A
1985年 (昭和60年)
高校A

[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 愛しき故郷 (キム・オクソン)

1984年 (昭和59年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] チョンサンリに黄金の稲穂が波うつよ (リ・ミョンサン)

1980年 (昭和55年)
高校A

[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 交響曲《血の海》 より III. 革命の旗 (作曲者不明)

1979年 (昭和54年)
高校A

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] アリラン (朝鮮民謡 (楊吉弘))

広島県大会
銀賞
指揮: 楊吉弘

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 広島朝鮮中高級学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A21100
合計 (21) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (16)
高校A1903016
一般A22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2003年 (平成15年)
高校A[自] 不明

広島県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
2001年 (平成13年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
2000年 (平成12年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
1995年 (平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 朝鮮民謡《クンガンマウル》 (金永奎 (キム・ヨンギュ))

広島県大会

姜君宣
不明
1994年 (平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 青山が原に豊年が来た (キム・オクソン)

広島県大会

姜君宣
不明
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響曲《花売る乙女》 より I. (キム・ヨンギュ、カン・ギチャン)

広島県大会

姜君宣
不明
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)

広島県大会

姜君宣
銀賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] リシルド序曲 (パレス)

広島県大会

崔有里
不明
1990年 (平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

広島県大会

金憲哲
不明
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (石川学))

広島県大会

チェ・ガンリョン
不明
1988年 (昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

広島県大会

崔甲龍
不明
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための詩曲「ああ故郷」 (キン・ハクウォン)

広島県大会

崔甲龍
不明
1986年 (昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響曲《花売る乙女》 より I. (キム・ヨンギュ、カン・ギチャン (チェ・ボンリョン))

広島県大会

崔甲龍
不明
1985年 (昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 愛しき故郷 (キム・オクソン)

広島県大会

チェ・ガンリョン
不明
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 我が故郷の懐かしい家 (リ・ミョンサン (李冕相) (キム・リンオク))

広島県大会

ヤン・ギルホン
不明
1981年 (昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] チョンサンリに黄金の稲穂が波うつよ (リ・ミョンサン)

広島県大会

楊吉弘
不明
1980年 (昭和55年)
高校A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 交響曲《血の海》 より III. 革命の旗 (作曲者不明)

広島県大会

楊吉弘
不明
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] アリラン (朝鮮民謡 (楊吉弘))

広島県大会

楊吉弘
銀賞