※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ポップコピー より Ⅰ.もっとカウベルを Ⅲ.今は落ちついて (マカリスター)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] サン・アントニオ・ダンス より 1.アラモ砦の庭2.リヴァーウオークのテクスメクス料理 (ティケリ)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 蠅の偶像 (チェザリーニ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アット・ザ・ブレーク・オブ・ゴンドワナ~吹奏楽のための音詩 (ヨー)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] フライト~大空の冒険 (ヨー)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] モニュメント より 雲のダンス、コロラドの夢、開拓者魂と祝典 (R.W.スミス)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] パリへの夜間飛行 (フラク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ポップコピー より Ⅰ.もっとカウベルを Ⅲ.今は落ちついて (マカリスター) | 長谷和明 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] サン・アントニオ・ダンス より 1.アラモ砦の庭2.リヴァーウオークのテクスメクス料理 (ティケリ) | 長谷和明 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 蠅の偶像 (チェザリーニ) | 長谷和明 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] アット・ザ・ブレーク・オブ・ゴンドワナ~吹奏楽のための音詩 (ヨー) | 長谷和明 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] フライト~大空の冒険 (ヨー) | 長谷和明 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲) | 前原光 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 希望の空 (R.W.スミス) | 長谷和明 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] パンデモニウム (シシー) | 長谷和明 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ジャングル (ドス) | 長谷和明 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] エスカペイド (スパニョーラ) | 長谷和明 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 地上の冒険 (J.ウィリアムズ) | 長谷和明 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] モニュメント より 雲のダンス、コロラドの夢、開拓者魂と祝典 (R.W.スミス) | 長谷和明 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | 長谷和明 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] パリへの夜間飛行 (フラク) | 不明・代表 |