団体名: 三木ウィンドフィルハーモニー


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A
2013年 (平成25年)
職場・一般A
2012年 (平成24年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A
2010年 (平成22年)
職場・一般A

[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

関西大会
銀賞
指揮: 池田正宏
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2006年 (平成18年)
一般A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

関西大会
銀賞
指揮: 池田正宏
2005年 (平成17年)
一般A
2004年 (平成16年)
一般A
1998年 (平成10年)
一般A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

関西大会
銀賞
指揮: 植松栄司
1997年 (平成9年)
一般A

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

関西大会
金賞
指揮: 植松栄司
1995年 (平成7年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 三木ウィンドフィルハーモニー)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (5) 銀賞 (11) 銅賞 (4) 他 (0)
一般A113620
職場・一般A92520
合計 (26) 金賞 (24) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
一般A1513002
職場・一般A1111000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ミラージュV (真島俊夫)

関西大会

朴守賢
銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)

関西大会

朴守賢
銅賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽の為のアニマ (朴守賢)

関西大会

朴守賢
銅賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

関西大会

池田正宏
銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] コリアン・ダンス (高昌帥)

関西大会

池田正宏
銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 優しい花たちへ (高昌帥)

関西大会

池田正宏
金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 閾下の桜樹~吹奏楽のための (中橋愛生)

関西大会

池田正宏
銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

関西大会

池田正宏
銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] レミニサンス (長生淳)

関西大会

池田正宏
金賞
2007年 (平成19年)
一般A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《エグモント》 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (アッペルモント)

関西大会

池田正宏
銀賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

関西大会

池田正宏
銀賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] フラットヘッド湖の伝説 (ヴィトロック)

関西大会

池田正宏
銀賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク)

関西大会

池田正宏
銀賞
2003年 (平成15年)
一般A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より No.1情景・スペイン・フィナーレ (チャイコフスキー (保科洋))

関西大会

池田正宏
銅賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] シンフォニア・フンガリカ より III.イシュトヴァーン (ヴァン=デル=ロースト)

関西大会

池田正宏
銅賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

関西大会

池田正宏
銀賞
1998年 (平成10年)
一般A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

関西大会

植松栄司
銀賞
1997年 (平成9年)
一般A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

関西大会

植松栄司
金賞
1995年 (平成7年)
一般A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)

関西大会

植松栄司
金賞
1994年 (平成6年)
一般A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

関西大会

植松栄司
金賞