団体名: オレンジ吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1987年 (昭和62年)
一般A
1986年 (昭和61年)
一般A
1985年 (昭和60年)
一般A
1984年 (昭和59年)
一般A
1982年 (昭和57年)
一般A
1981年 (昭和56年)
一般A
1980年 (昭和55年)
一般A
1979年 (昭和54年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: オレンジ吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (0)
一般A40130
合計 (9) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (4)
一般A93204

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1987年 (昭和62年)
一般A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 第1組曲 より 第1,3楽章 (ホルスト)

大分県大会

姫野勝彦
不明
1986年 (昭和61年)
一般A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

大分県大会

姫野勝彦
銀賞
1985年 (昭和60年)
一般A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

大分県大会

姫野勝彦
不明・代表

九州大会

姫野勝彦
銅賞
1984年 (昭和59年)
一般A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

大分県大会

森崎健二
金賞・代表

九州大会

森崎健二
銅賞
1983年 (昭和58年)
一般A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)

大分県大会

姫野勝彦
不明・代表

九州大会

姫野勝彦
銅賞
1982年 (昭和57年)
一般A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ)

大分県大会

姫野勝彦
不明
1981年 (昭和56年)
一般A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より III. IV. (W.F.マクベス)

大分県大会

佐藤輝彦
金賞・代表

西部大会

姫野勝彦
銀賞
1980年 (昭和55年)
一般A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

大分県大会

佐藤輝彦
金賞・代表
1979年 (昭和54年)
一般A[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

大分県大会

佐藤輝彦
銀賞・代表