※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 第3組曲 より Ⅰ.マーチ Ⅱ.ワルツ Ⅲ.ロンド (ジェイガー)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 小さな森のラ・フォリア~吹奏楽のための幻想曲~ (伊藤康英)
[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅲ.風変わりなポルカ Ⅳ.全員の踊り (A.リード)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オセロ より I. II. IV. (A.リード)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (ゴドフリー))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より イントロダクション、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (ソマーズ))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 より 抜粋 (ジョルダーノ (G.ヴァニネッティ他))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より ⅡSpiritualⅢCelebration (R.R.ベネット)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序章、元老院広場にて、輪舞、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール (森田一浩)) | 本倉敬之 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 第3組曲 より Ⅰ.マーチ Ⅱ.ワルツ Ⅲ.ロンド (ジェイガー) | 髙橋哲子 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 小さな森のラ・フォリア~吹奏楽のための幻想曲~ (伊藤康英) | 高橋哲子 ● 金賞・代表 | 高橋哲子 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ウェスト・サイド・ストーリー より 4つの舞曲 (L.バーンスタイン (ポルスター)) | 高橋修二 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅲ.風変わりなポルカ Ⅳ.全員の踊り (A.リード) | 高橋哲子 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ミンストレルボーイの主題による変奏曲~少年楽師の祈り~ (樽屋雅徳) | 高橋哲子 ● 金賞・代表 | 高橋哲子 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | 高橋哲子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] オセロ より I. II. IV. (A.リード) | 高橋哲子 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | 高橋哲子 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (ゴドフリー)) | 高橋哲子 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より イントロダクション、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (ソマーズ)) | 高橋哲子 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 より 抜粋 (ジョルダーノ (G.ヴァニネッティ他)) | 高橋哲子 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | 高橋哲子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バンドのためのシンフォニック・ソング より ⅡSpiritualⅢCelebration (R.R.ベネット) | 高橋哲子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英) | 岡村隆夫 ● 金賞・代表 | 岡村隆夫 ● 銀賞 |