※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 三つのジャポニスム より Ⅰ.鶴が舞う Ⅱ.雪の川 Ⅲ.祭り (真島俊夫)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (高昌帥))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティックな間奏曲Ⅲ.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 松島弘樹 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 三つのジャポニスム より Ⅰ.鶴が舞う Ⅱ.雪の川 Ⅲ.祭り (真島俊夫) | 鈴木正皓 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (高昌帥)) | 鈴木正晧 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 鈴木正皓 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 鈴木正皓 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティックな間奏曲Ⅲ.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 柴田紘亨 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | 海塚威生 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 海塚威生 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ (R.M.ロジャーズ)) | 石川正明 ● 銀賞 |