※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] プレリュードとマーチ (ルーク)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 歌劇《羊飼いの王様 (イル・レ・パストーレ)》 (モーツァルト)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のための序曲 (ベイヤー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1975年 (昭和50年) | 職場A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] プレリュードとマーチ (ルーク) | 奥山平和 ● 銅賞 |
1973年 (昭和48年) | 職場A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 歌劇《羊飼いの王様 (イル・レ・パストーレ)》 (モーツァルト) | 鈴木忠臣 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 職場A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 鈴木忠臣 ● 銅賞 |
1971年 (昭和46年) | 職場A | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 鈴木忠臣 ● 銅賞 |
1970年 (昭和45年) | 職場A | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 吹奏楽のための序曲 (ベイヤー) | 鈴木忠臣 ● 銅賞 |