※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ) | 古市健人 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 中村有希 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 大学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ) | 式井一雄 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 大学A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 渡辺篤 ● 銀賞・代表 |
1981年 (昭和56年) | 大学A | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス) | 長谷祐児 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 大学A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 長谷祐児 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 大学A | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 前田郷司 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 大学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響的序曲 (カーター) | 前田郷司 ● 銀賞・代表 優勝 |