団体名: 聖徳学園岐阜教育大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年)
大学A
1995年 (平成7年)
大学A
1994年 (平成6年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 聖徳学園岐阜教育大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A83500
合計 (8) 金賞 (7) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
大学A87001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年 (平成11年)
大学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

岐阜県大会

アントニン・キューネル
不明・代表
1997年 (平成9年)
大学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

岐阜県大会

アントニン・キューネル
金賞・代表
1996年 (平成8年)
大学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 幻想舞曲集 より 饗宴 (トゥリーナ (ボイド))

岐阜県大会

アントニン・キューネル
金賞・代表
1995年 (平成7年)
大学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)

岐阜県大会

アントニン・キューネル
金賞・代表
1994年 (平成6年)
大学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン)

岐阜県大会

アントニン・キューネル
金賞・代表
1993年 (平成5年)
大学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

岐阜県大会

アントニン・キューネル
金賞・代表
1992年 (平成4年)
大学A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

岐阜県大会

アントニン・キューネル
金賞・代表
1991年 (平成3年)
大学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

岐阜県大会

アントニン・キューネル
金賞・代表