団体名: 岐阜教育大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1990年 (平成2年)
大学A
1989年 (平成元年)
大学A
1988年 (昭和63年)
大学A
1987年 (昭和62年)
大学A

[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

東海大会
銀賞
指揮: 朝田健
岐阜県大会
金賞・代表
指揮: 朝田健
1986年 (昭和61年)
大学A
1983年 (昭和58年)
大学A
1982年 (昭和57年)
大学A
1981年 (昭和56年)
大学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岐阜教育大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (1)
大学A70421
合計 (10) 金賞 (8) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A87100
大学B21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1990年 (平成2年)
大学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

岐阜県大会

朝田健
金賞・代表

東海大会

朝田健
銀賞
1989年 (平成元年)
大学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

岐阜県大会

朝田健
金賞・代表

東海大会

朝田健
銅賞
1988年 (昭和63年)
大学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))

岐阜県大会

朝田健
金賞・代表

東海大会

朝田健
銀賞
1987年 (昭和62年)
大学A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

岐阜県大会

朝田健
金賞・代表

東海大会

朝田健
銀賞
1986年 (昭和61年)
大学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

岐阜県大会

朝田健
金賞・代表

東海大会

朝田健
失格
1985年 (昭和60年)
大学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 夜想曲 より II. 祭り (ドビュッシー (W.シェイファー))

岐阜県大会

朝田健
金賞・代表

東海大会

朝田健
銀賞
1983年 (昭和58年)
大学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

岐阜県大会

朝田健
金賞・代表

東海大会

朝田健
銅賞
1982年 (昭和57年)
大学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

岐阜県大会

朝田健
銀賞
1981年 (昭和56年)
大学B[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

岐阜県大会

朝田健
金賞
1980年 (昭和55年)
大学B[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

岐阜県大会

朝田健
銀賞