団体名: 四国大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
大学A
2022年 (令和4年)
大学A
2019年 (令和元年)
大学A
2017年 (平成29年)
大学A
2016年 (平成28年)
大学A
2014年 (平成26年)
大学A
2013年 (平成25年)
大学A

[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 楫完治
2012年 (平成24年)
大学A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] shaft 〜一筋の光〜 (成田勤)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 楫完治
2007年 (平成19年)
大学A
2006年 (平成18年)
大学A
2005年 (平成17年)
大学A

[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 木村浩二
2004年 (平成16年)
大学A
2001年 (平成13年)
大学A
2000年 (平成12年)
大学A
1998年 (平成10年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 四国大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (8) 他 (0)
大学A80080
支部 合計 (20) 金賞 (7) 銀賞 (7) 銅賞 (6) 他 (0)
大学A207760
合計 (22) 金賞 (20) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A2220200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
大学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ)

徳島県大会

小川一彦
金賞・代表
2023年 (令和5年)
大学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

徳島県大会

小川一彦
金賞・代表
2022年 (令和4年)
大学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

徳島県大会


金賞・代表
2021年 (令和3年)
大学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

徳島県大会

小川一彦
金賞・代表
2019年 (令和元年)
大学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

徳島県大会

小川一彦
金賞・代表
2018年 (平成30年)
大学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク)

徳島県大会

益田郁夫
金賞・代表
2017年 (平成29年)
大学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ロード・タラモア (ヴィトロック)

徳島県大会

益田郁夫
金賞・代表
2016年 (平成28年)
大学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

徳島県大会

楫完治
金賞・代表
2014年 (平成26年)
大学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

徳島県大会

楫完治
金賞・代表
2013年 (平成25年)
大学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)

徳島県大会

楫完治
金賞・代表
2012年 (平成24年)
大学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] shaft 〜一筋の光〜 (成田勤)

徳島県大会

楫完治
金賞・代表
2007年 (平成19年)
大学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] チェイサー (天野正道)

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
2006年 (平成18年)
大学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ガリヴァー旅行記 より II、III、IV (アッペルモント)

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
2005年 (平成17年)
大学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
2004年 (平成16年)
大学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
2003年 (平成15年)
大学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (淀彰))

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
2002年 (平成14年)
大学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
2001年 (平成13年)
大学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
2000年 (平成12年)
大学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] ウィンズ・オブ・チェンジ (フェイガン)

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表
1998年 (平成10年)
大学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

徳島県大会

木村浩二
金賞・代表