※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (高見沢努))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、終曲 (チャイコフスキー (淀彰))
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 組曲《ドリー》 より 1, 2, 6 (フォーレ (高見沢努))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | ● 銀賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 福島伸夫 ● 銀賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (高見沢努)) | 福島伸夫 ● 銀賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、終曲 (チャイコフスキー (淀彰)) | 福島伸夫 ● 銀賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 高校D | [自] ウェールズの歌 より 1, 2, 3 (オリヴァー・デイヴィス) | 清野啓一郎 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校D | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 長井崇 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 組曲《ドリー》 より 1, 2, 6 (フォーレ (高見沢努)) | 大森達郎 ● 銀賞 |