※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より ~小編成version~ (グリエール (高橋宏樹))
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より ~小編成version~ (グリエール (高橋宏樹)) | 境野圭佑 優良賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 境野圭佑 優秀賞・次点 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 希代泰弘 優秀賞・次点 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 希代泰弘 優秀賞・代表 | 希代泰弘 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 希代泰弘 優秀賞・代表 | 希代泰弘 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 希代泰弘 優秀賞・次点 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 希代泰弘 優秀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | 鈴木佳彰 ● 金賞・代表 | 鈴木佳彰 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (真島俊夫)) | 佐藤大輔 ● 金賞・代表 | 佐藤大輔 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] コリアン・ダンス (高昌帥) | 秋好千鶴 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] イントゥ・ジ・エアー (マー) | 西田治樹 ● 金賞・代表 | 西田治樹 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | 山崎真子 ● 金賞・代表 | 山崎真子 ● 金賞・代表 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 會澤祐美 ● 金賞・代表 | 會澤祐美 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 根本祐美子 ● 金賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 根本直枝 ● 金賞 |