※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[自] ミュージカル《チェス》 (アンダーソン、ウルヴァース (デ=メイ))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 荒井雅一 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 荒井雅一 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | 荒井雅一 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 荒井雅一 ● 金賞・代表 | 荒井雅一 ● 金賞・代表 | 荒井雅一 ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ミュージカル《チェス》 (アンダーソン、ウルヴァース (デ=メイ)) | 荒井雅一 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | 荒井雅一 ● 金賞・代表 | 荒井雅一 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 雅風断章 (櫛田胅之扶) | 荒井雅一 優秀賞・代表 | 荒井雅一 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | 荒井雅一 ● 金賞・代表 | 荒井雅一 優秀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 荒井雅一 ● 金賞・代表 | 荒井雅一 優秀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード) | 荒井雅一 優良賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 小川公一 優良賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 荒井雅一 ● 金賞・代表 |