※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フォスター・ソング・ファンタジー (S.フォスター (後藤洋))
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真))
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[自] 夏の風 プレリュード (福島弘和)
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー (サフラネク))
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] さくらのうた より (〜フレキシブル・アンサンブルのための) (福田洋介) | 土屋里絵子 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 高校C | [自] ディスコ・キッド より 〜フレキシブル・アンサンブルのための (東海林修) | 土屋里絵子 優秀賞 理事長賞 |
2022年 (令和4年) | 高校C | [自] フォスター・ソング・ファンタジー (S.フォスター (後藤洋)) | 田代祐志 優良賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真)) | 黒川明子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 夏の風 プレリュード (福島弘和) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B1 | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 樋口静子 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 坂戸淳一 不明・本選坂戸淳一 ○ 参加 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 不明 | 不明・代表 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 本間直之 不明・代表本間直之 ○ 参加・代表 |
1990年 (平成2年) | 高校第3部A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ) | 飯田仁志 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校第3部B | [自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー (サフラネク)) | 皆川仁志 ● 金賞・代表 |
1983年 (昭和58年) | 高校第1部 | [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | 皆川仁志 不明 |