団体名: 鳥取市立東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学小編成
2004年 (平成16年)
中学小編成
2003年 (平成15年)
中学小編成

[自] 不明

鳥取県大会
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A

[自] 不明

鳥取県大会
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鳥取市立東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (11) 他 (0)
中学A1101100
中学小編成10010
合計 (44) 金賞 (22) 銀賞 (16) 銅賞 (2) 他 (4)
中学A34191221
中学B51103
中学小編成52300

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))

鳥取県大会

江谷和樹
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 秋の平安京 (櫛田胅之扶)

鳥取県大会

濱野まゆみ
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション(小編成版) (カールマン (鈴木英史))

鳥取県大会

濱野まゆみ
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

鳥取県大会

鈴木哲也
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] モーンダーレンの風景 (スパーク)

鳥取県大会

広田理恵
銀賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 小フーガの幻想 (宍倉晃)

鳥取県大会

鈴木哲也
銀賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] 不明

鳥取県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[自] 不明

鳥取県大会


銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (伊藤浩三))

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

鳥取県大会

馬渕泰子
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より "ロリの歌" (A.リード)

鳥取県大会

原田彰
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

鳥取県大会

馬渕泰子
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学B[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

馬渕泰子
銀賞