団体名: 鳥取市立南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鳥取市立南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A30030
合計 (53) 金賞 (13) 銀賞 (29) 銅賞 (7) 他 (4)
20002
中学A48112971
中学B32001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

鳥取県大会

霜村真由美
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.IV (レスピーギ (木村吉宏))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

鳥取県大会

畑本かおり
金賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

鳥取県大会

井関かおり
金賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ムーアサイド組曲 (ホルスト)

鳥取県大会

井関かおり
金賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

鳥取県大会

井関かおり
金賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

鳥取県大会

飯田寛司
金賞
1974年 (昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード)

鳥取県大会

飯田寛司
金賞
1971年 (昭和46年)
中学B
[自] 悲しき歌 (中級程度の12の小品 No.2) (チャイコフスキー)

鳥取県大会

飯田寛司
金賞