※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄))
[自] 不明
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 山あいの村アイシュのモノローグアルメンとゲオルギー収穫祭 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 悪魔との踊り (ノイベック) | 進士愛以 ● 金賞・代表 | 進士愛以 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 進士愛以 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 進士愛以 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 進士愛以 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 進士愛以 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | 渡邊真由美 ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | 渡邊真由美 ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄)) | 岡山宗稔 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール) | 芹澤淳 不明・代表 | 芹澤淳 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄)) | 芹澤淳 不明・代表 | 芹澤淳 ● 金賞・代表 | 芹澤淳 ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄)) | 芹澤淳 不明・代表 | 芹澤淳 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 山あいの村アイシュのモノローグアルメンとゲオルギー収穫祭 (ハチャトゥリアン) | 芹澤淳 不明・代表 | 芹澤淳 ● 銀賞 |