団体名: 高山市立中山中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A

[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫))

岐阜県大会
金賞・代表
指揮: 中村隆夫
1986年 (昭和61年)
中学A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会
金賞・代表
指揮: 中村隆夫
1981年 (昭和56年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 高山市立中山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A40400
合計 (42) 金賞 (13) 銀賞 (21) 銅賞 (7) 他 (1)
中学A41132071
中学小編成B10100
地区 合計 (21) 金賞 (11) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (4)
中学A1711204
中学B30210
中学小編成B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

岐阜県大会

長尾裕弘
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

岐阜県大会

長尾裕弘
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会

大溝邦子
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

岐阜県大会


金賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

岐阜県大会

熊原幹人
金賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

岐阜県大会

柳原正人
金賞・代表
1990年 (平成2年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 伝説と太陽の踊り (カーナウ)

岐阜県大会

柳原正人
金賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

岐阜県大会

中村隆夫
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫))

岐阜県大会

中村隆夫
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会

中村隆夫
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

岐阜県大会

堀田哲美
金賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シノプシス (フォースブラッド)

岐阜県大会

石原洋一
金賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] エディフィス (フォースブラッド)

岐阜県大会

石原洋一
金賞