団体名: 武蔵村山市立第四中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 武蔵村山市立第四中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A30120
支部 合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A143650
合計 (28) 金賞 (8) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (8)
中学A2781018
中学東日本10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1998年 (平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 序曲《タモシャンター》 (M.アーノルド (ペインター))

東京大会

古川諭
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] プラハのための音楽1968 より IV. (フサ)

東京大会

古川諭
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

東京大会

横沢源
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

東京大会

横沢源
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)

東京大会

斉藤義夫
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マスク (W.F.マクベス)

東京大会

斉藤義夫
銀賞