※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 石崎博司 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 石崎博司 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 石崎博司 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 岸良祥夫 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 中瀬俊介 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 第2組曲 (A.リード) | 岸良祥夫 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 小林法子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール) | 小林法子 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 小林法子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 原田昌典 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 原田昌典 ● 銅賞 |