※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
[課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄)
[自] 小組曲 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] めがみえない3びきのねずみ (スリー・ブラインド・マイス) より 1.ねずみのマーチ 2.聖歌 3.できるもんならつかまえてごらん (アッペルモント) | 大井直人 ● 金賞・代表 | 大井直人 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 より 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 (プッチーニ (後藤洋)) | 伊藤愛子 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より Ⅰ.ジプシーの踊り Ⅱ.ドン・キホーテの夢 Ⅲ.スペインの踊り (ミンクス (福島弘和)) | 藤沢由美香 ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ヴァージニア (ヤコブ・デ=ハーン) | 藤沢由美香 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン) | 和泉洋子 ● 金賞・代表 | 和泉洋子 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳) | 和泉洋子 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ダビデの栄光 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] アルカディア (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 棚橋亮太朗 ● 金賞・代表 県知事賞 | 棚橋亮太朗 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司) | 棚橋亮太朗 ● 金賞・代表 県教委賞 | 棚橋亮太朗 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 棚橋亮太朗 ● 金賞・代表 県議会議長賞 | 棚橋亮太朗 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ) | ● 金賞・代表 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 五十嵐政徳 不明・代表 | 五十嵐政徳 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] スピリット・オブ・インディペンデンス (ヴァン=デル=ロースト) | 馬場千恵 ● 金賞・代表 | 馬場千恵 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 馬場千恵 ● 金賞・代表 | 馬場千恵 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 梅林映里 ● 金賞・代表 | 林みなこ ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 兼田剛 ● 金賞・代表 | 兼田剛 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 兼田剛 ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 兼田剛 ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー) | 山口成子 ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 伊藤巌 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学小編成A | [課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄) [自] 小組曲 (A.リード) | 丸山真姫 ● 銅賞 |