※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] バンドのためのトッカータ (伊藤康英)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] 斑鳩の空 より まほろば,里人の踊り,斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士) | 竹田舞 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 竹田舞 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 森にいだかれて (福島弘和) | 竹田舞 ● 金賞・代表 | 竹田舞 ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] アンナの見る夢 (樽屋雅徳) | 田口琴美 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 森山みのり ● 金賞・代表 | 森山みのり ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 森山みのり ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] バンドのためのトッカータ (伊藤康英) | 森山みのり ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 林田芳美 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] あかつきの舞 (福田洋介) | 林田芳美 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 林田芳美 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 林田芳美 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 林田芳美 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 林田芳美 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 斑鳩の空 より まほろば,里人の踊り,斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 林田芳美 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 林田芳美 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 林田芳美 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] チャルダッシュ (モンティ (石川喬雄)) | 林田芳美 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 林田芳美 ● 金賞・代表 きらめき賞 | 林田芳美 優秀賞 きらめき賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 四本篤史 ● 金賞・代表 | 四本篤史 優秀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | 四本篤史 ● 金賞・代表 | 四本篤史 優秀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 四本篤史 ● 金賞・代表 | 四本篤史 奨励賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 四本篤史 ● 金賞・代表 | 四本篤史 奨励賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 四本篤史 ● 金賞・代表 きらめき賞 | 四本篤史 奨励賞 |