団体名: 米子市立加茂中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 米子市立加茂中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A101531
合計 (48) 金賞 (14) 銀賞 (29) 銅賞 (4) 他 (1)
中学A40122341
中学B10100
中学小編成72500

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)

中国大会

船田めぐみ
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)

中国大会

船田めぐみ
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

中国大会

田中礼太郎
銅賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

中国大会

田中礼太郎
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

中国大会

田中礼太郎
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

中国大会

下田公夫
金賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

中国大会

下田公夫
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] エレクトラ (フォースブラッド)

中国大会

下田公夫
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

中国大会

下田公夫
不明
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー (サフラネク))

中国大会

下田公夫
銀賞