団体名: 横浜市立本郷中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A

[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 祈りの手 (田村修平)

横浜地区大会
金賞・代表
指揮: 原口正一
2016年 (平成28年)
中学A

[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

横浜地区大会
金賞・代表
指揮: 原口正一
2015年 (平成27年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A

[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (カスター,モス))

横浜地区大会
金賞・代表
指揮: 高橋典秀
1997年 (平成9年)
中学B

[自] 交響的三章 (カーナウ)

第1会場大会
金賞・代表
指揮: 千田豊

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立本郷中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
支部 合計 (24) 金賞 (11) 銀賞 (8) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A2010730
中学B41120
合計 (31) 金賞 (22) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (8)
中学A2422101
中学B70007
地区 合計 (20) 金賞 (19) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A1616000
中学B43001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

布施菜那美
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅰ.祈り Ⅲ.祭り (伊藤康英)

横浜地区大会

布施菜那美
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

布施菜那美
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

横浜地区大会

大貫比佐志
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

横浜地区大会

岩谷一輝
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

横浜地区大会

岩谷一輝
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 祈りの手 (田村修平)

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 2, 4 (高昌帥)

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (原口正一))

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))

横浜地区大会

原口正一
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

横浜地区大会

高橋典秀
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (カスター,モス))

横浜地区大会

高橋典秀
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] アルプスの詩 より 高原の牧場、嵐、神の国 (チェザリーニ)

横浜地区大会

高橋典秀
金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学B[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、森の奥に住むかっこう、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (高橋典秀))

第4会場大会

千田豊
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学B[自] 交響的三章 (カーナウ)

第1会場大会

千田豊
金賞・代表